タイトル:意見交換会
現在の位置:ホーム >> 活動報告 >> 意見交換会

ここから本文

「移動サービス」に関する意見交換会及び懇親会

  • 日時:平成15年9月27日(土曜)13時30分から17時
  • 会場:宮城県社会福祉協議会 5階会議室

内容

  • 13時30分 開会あいさつ  世話人代表 林茂
  • 13時35分 オリエンテーション
  • 13時40分 「移動ネットみやぎ」設立の経過報告について
  • 13時55分 「移動ネットみやぎ」今後の活動計画及び中央情勢について
  • 14時10分 グループ討議
           テーマ「移動ネットみやぎに何を期待するか」
  • 17時  閉会

参加者: 13団体(24名)

グループ討議で出された意見など

4グループに分かれ、移動ネットみやぎに何を期待し、ネットワーク化した意味とそれに加入した意義を考えながら、今できることは何か、何を望むか、などについて活発な意見交換が行われました。それぞれのグループで話し合われた内容(優先順位)は下記のとおりです。

また、各グループから出された意見について、10月8日に開催された世話人会で検討され、年内実施可能(◎)、年度内実施可能(○)、コメントの意味を理解し検討する(△)とし、できることから実施していく方向で話し合われました。

  • ◆第1グループ
    • △(1)配車のシステム構築を検討してほしい(料金、保険、情報など)
    •   
    • ○(2)移動サービス実施団体での標準化を検討する(保険の開発など)
    • △(3)社会的政策提言を行う。
  • ◆第2グループ
    • △(1)専門家(弁護士など)による講演会や運転技術講習会の開催(修了証交付)
    • ○(2)地方への情報発信(参加団体および一般向け)
    • ◎(3)助成金などの情報やメーリングリスト(ML)の内容をファクスでも流して欲しい
  • ◆第3グループ
    • △(1)活動する際、応援してほしい(研修会、移動サービス活動など)
    • △(2)特殊車両を購入する際の支援がほしい(性能、業者情報、アドバイスなど)
    • ◎(3)ホームページ、MLに加えファクスでも情報がほしい。
    • ○(4)雑談会を開いてほしい
  • ◆第4グループ
    • △(1)情報把握したうえで、会合を多く持つ
    • △(2)スケールメリットを使って行政への提言を行う
    • △(3)情報発信の工夫
    • ◎(4)市民に理解されやすい移動マップの作成

意見交換会・懇親会のようす

写真が6枚あります。

写真1:

世話人代表 
 あいさつ

写真2:

オリエンテーション

写真3:

活動報告

写真4:

グループ討議

写真5:

グループ討議

写真6:

懇親会

ここまで本文

ここからサイトの目次

福祉有償運送

シンポジウム・研修関連

活動報告

法人概要

その他

ここまでサイトの目次