タイトル:運転講習会
現在の位置:ホーム >> 活動報告 >> 研修会

ここから本文

運転講習会

日時:平成17年12月3日(土曜)・4日(日曜) 10時から16時10分
場所:みやぎNPOプラザ 第二会議室、駐車場
参加者:20名(社協3団体、NPO等8団体 合計11団体)

このページの目次

カリキュラムの内容

12月3日(土曜)

  • 10時00分  オリエンテーション
             講師:菊池正明 [テキスト1章、10分]
  • 10時10分  移動サービスの利用者を理解する
             講師:坂井正義 [テキスト3章、50分]
  • 11時10分  接遇・介助について(講義)
             講師:鳥潟るり子 [テキスト4章、60分]
  • 13時00分  接遇・介助について(実技)
             講師:坂井正義(助手:鳥潟るり子)
             [テキスト4章、60分]
  • 14時10分  福祉車両について(講義)
             講師:大槻正敏 [テキスト5章、30分]
  • 14時40分  福祉車両について(実技)
             講師:鈴木保信(助手:大槻正敏)
             [テキスト5章、30分]
  • 15時20分  移動サービス概論
             講師:伊藤寿朗 [テキスト2章、50分]

12月4日(日曜)

  • 10時00分  移動サービスに関する法律・制度の理解
             講師:佐藤秀憲 [テキスト6章、30分]
  • 10時30分  移動サービスに必要な運転の知識と心構え
             講師:木村富雄 [テキスト7章、50分]
  • 11時30分  リスクへの備えと対応
             講師:佐藤秀憲 [テキスト8章、40分]
  • 13時00分  運転実技講習
             講師:菊池正明・大槻正敏(助手:鈴木保信)
             [テキスト9章、160分]
  • 15時40分  講評とまとめ
             講師:菊池正明

講習時間 3日:290分、4日310分、合計600分(10時間)

講習会の模様

写真が20枚あります。

写真1:

利用者を理解する(講義)

写真2:

利用者から一言コメント

写真3:

接遇・介助について(講義)

写真4:

二人一組になって

写真5:

接遇・介助(実技)

写真6:

乗降の際には頭をぶつけないように注意して

写真7:

回転シートへ乗せる場合の説明

写真8:

車椅子を介助して段差の通りかた

写真9:

ヨイショ!! 気をつけて

写真10:

乗車したら車椅子の固定の仕方

写真11:

リフト車の操作方法

写真12:

法律・制度の理解(講義)

写真13:

運転の知識と心構えを説明

写真14:

実車ではやさしい運転でね

写真15:

後部座席で乗車体験とチェック(車椅子での乗りごこちは?)

写真16:

参加した団体で情報交換

写真17:

情報交換で更にモチベーションが高まります

写真18:

最後に運転実技の講評です

写真19:

修了証授与で講習会が終わりました

写真20:

修了証をいただき、更に身を引締めて安全運転を誓いました

ここまで本文

ここからサイトの目次

福祉有償運送

シンポジウム・研修関連

活動報告

法人概要

その他

ここまでサイトの目次